catch-img

ゾウもキリンもキトーが大好き

「キトーのホイストが動物園で使われている?」と思った方もいるかもしれません。実は私たちも驚きつつ、とても嬉しい気持ちになりました。さっそく、ホイストが活躍している現場を見学してきましたので、その様子をレポートします。



アジアゾウは、青草や牧草、人参、ペレットなどを含め、一日に約150kgものエサを食べます。しかし、健康管理のためには食べ過ぎを防ぐことが重要です。そのため、エサの入った容器をあえて高い位置につるすなど、野生に近い状態を再現し、摂食時間を延ばす工夫が行われているそうです。



15時30分になると、おなかを空かせたキリンたちが一斉にキリン舎へ戻ってきました。シラカシやペレット、干し草が用意されています。エサの容器をホイストでつり下げるのは、キリンの高さに合わせて調整ができるためだそうです。その光景は、まるでキリンがホイストと遊んでいるかのようで、微笑ましいものでした。

製品・部品に関するお問い合わせ(お電話・FAX)
東部カスタマーセンター(東京)
FAX:0120-994-504
担当地域:北海道、東北、甲信越、関東
西部カスタマーセンター(名古屋)
FAX:0120-929-966
担当地域:中部(愛知、三重、岐阜、静岡)
     北陸(福井、石川、富山)
西部カスタマーセンター(大阪)
FAX:0120-959-499
担当地域:関西、中国、四国、九州、沖縄
技術相談に関するお問い合わせ(お電話・FAX)
点検/修理のご依頼は各地のサービスショップにて承っております
技術相談窓口
FAX:0120-988-228