キトーエクセルER2シリーズ
ER2C/ER2CSP

荷役作業の合理化・省力化を実現する、キトーエクセルER2。

特徴

ER2C-ER2CSP
  • 機械寿命が長く、過酷な環境にも対応。

  • ヘビーユースに適した負荷時間率60%ED。

  • 世界に誇るオリジナル超強力ロードチェーン。

  • 荷の振動を抑える2速インバータを標準装備。

  • メンテナンス性の高い設計で点検効率アップ。

定格荷重

1速形125kg・250kg、2速インバータ形125kg・250kg

標準揚程 1.8m
用途 巻上下
電源 3相200V(50/60Hz)220V(60Hz)共通

製品詳細

標準仕様

電源

3相200V(50/60Hz)220V(60Hz)共通

操作電圧 24V
定格 1速: 60%ED(60分)
2速:40/20%ED(30/10分)
モータの絶縁 E種
等級 M6、 M5、 M4
保護構造 IP55、 押ボタン IP65
操作方法 床上押ボタン操作
  • 単体・手動トロリ式/3点
  • 電気トロリ式/5点・7点
給電方式 キャブタイヤケーブル給電
塗装色 キトーイエロー
準拠規格 JIS B8815、 クレーン構造規格
周囲温度 -20℃~+40℃
湿度 85%RH以下
過酷な環境下での安全性と耐久性を最優先。
安全確実なブレーキ構造 ツナギジク外付けボディ 冷却用外扇モータによるヘビーデューティ化 アルミダイキャスト一体ボディ 独特なクサリガイド機構 防塵防墳流刑ボディ(IP55)機械式インターロックコンタクタ 低騒音のギヤ機構 フリクションクラッチ CHメータ(カウンタ/アワー・メータ) 耐久性に優れたチェーンバケット 着脱容易なコネクター カバーベルト付きコントロールカバー 上下限リミットスイッチ ニッケルメッキチェーンの採用 横ずれ防止(上下フック共通) フックラッチ付きフック(ベアリング入り) オリジナルデザインで、操作性・耐久性に優れた、押ボタンスイッチ手元低電圧24V

世界最高レべルM6等級※で厳しい使用条件に対応

機械部分(歯車・軸受など)はM6等級で、寿命はM等級の2倍です。
※一部の製品を除きます。
※等級記号はJIS B8815(ISO 4301-1)に準ずる。

高頻度ユーザに最適な負荷時間率60%ED

独自の冷却用外扇付きモータと、最適形状のモータフレームのフィンとファンカバーを採用。モータファンが静かになり、冷却効果がアップ。高頻度使用にも適応します。

強靭なアルミダイキャスト一体ボディ

アルミダイキャスト一体型で部品点数が少ないシンプル構造。抜群の剛性で防じん、防水性が高く、厳しい使用条件に対応します。

キトーオリジナルの超強力ニッケルメッキチェーン

強度・耐久性・精度すべてが高品質。キトーが世界に誇るオリジナル特殊合金鋼焼入れチェーンを使用しています。

2速形はインバータ標準装備で振動を軽減

2速インバータ形は滑らかな動きで荷の振動を抑えることが可能。高速と低速の速度比が大きくとれるため、低速での緩起動・緩停止や位置決め精度が向上しスムーズな作業を実現します。
巻き上下の速度比は標準で6:1、最大12:1まで調整可能。横行速度比は標準で6:1、最大10:1まで調整可能。

メンテナンス性に優れ、点検者の作業効率が向上

メンテナンス性に優れ、点検者の作業効率が向上
従来はボディ内に取付けていたツナギジクを、本シリーズ製品では外付けにし、ウエフックまたはツリカナグの着脱が簡単になりました。
また、電装品を前面パネル1カ所に集中させ、点検や部品の交換が容易になりました。

異常荷重発生時の事故を未然に防ぐ二重の安全機構

異常荷重発生時の事故を未然に防ぐ二重の安全機構
安全確保のために独自に開発した「フリクションクラッチ」と「上下限リミットスイッチ」を標準装備。
フリクションクラッチは、過負荷や地球つり等の異常荷重発生時に本体・ロードチェーンの破損を未然に防止、上下限リミットスイッチは、過巻時に本体・ロードチェーンへのダメージを未然に防止します。

目で見てメンテナンス時期が分かるCHメータ

目で見てメンテナンス時期が分かるCHメータ
標準装備のCHメータ(Count/Hour メータ)に運転時間や起動回数が液晶表示されるため、使用頻度にあった保守点検が可能です。
※2速インバータ形はインバータに内蔵

非常時にモータ回路を遮断する非常停止ボタン

非常時にモータ回路を遮断する非常停止ボタン
人間工学に基づいたオリジナル押しボタン式の非常停止スイッチを標準装備。モータ回路を手元で遮断できます。低電圧24Vでより安全性が向上しました。

使い続けていただくための環境対策仕様

欧州RoHS指令6物質を含む、キトー指定環境負荷15物質を不使用。定格電流値低減による省エネ対策。さらに、4ポールモータ、電磁ブレーキの採用により、運転・制動時の騒音を低減。騒音を嫌う環境など用途が広がります。

業界で例のない品質保証付き

本シリーズ製品は、製品保証3年、昇降ブレーキ保証10年。極めて完成度の高い製品の証として自信を持ってお届けします。
各製品のCADデータ
ダウンロードはこちら
製品マニュアルの
ダウンロードはこちら

製品カタログはこちら

懸垂形[単体]/シリンダ操作 1速形

懸垂形[単体]/シリンダ操作 1速形
シリンダ操作により、一定速度で昇降するタイプです。高速巻上げ巻下げで作業の能率が大幅に向上します。
諸元
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 24ページ)でご確認ください。
形式 定格荷重 標準揚程(m) 巻上モータ 巻上速度
(m/s)
質量
(kg)
出力(kW) 50Hz 60Hz
ER2C001H 125kg 1.8 0.56 0.235 0.282 29
ER2C003S 250kg 0.152 0.182
  • 質量は、揚程1.8mの場合です。

寸法
寸法
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 24ページ)でご確認ください。
形式 フック間
最小距離:C
D a
(MFC)
b
(MFC)
d
(MFC)
e
ER2C001H 1010 430 478(564) 321(345) 219(305) 259
ER2C003S
  • 表中の()内の数値は、メカニカルブレーキ付フリクションクラッチ(オプション)を装備時の寸法を表します。

懸垂形[単体]/シリンダ操作 2速インバータ形

懸垂形[単体]/シリンダ操作 2速インバータ形
高速と低速に速度をコントロールできるタイプです。低速での緩起動・緩停止や位置決め精度が向上しスムーズな作業を実現します。
諸元
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 24ページ)でご確認ください。
形式 定格荷重 標準揚程(m) 巻上モータ 巻上速度
(m/s)
質量(kg)
出力(kW)   50Hz/60Hz
高速 低速
ER2C001IH 125kg 1.8 0.56 標準 0.277 0.0461 28
設定範囲 0.0231
ER2C003IS 250kg 標準 0.179 0.0299
設定範囲 0.015
  • 質量は、揚程1.8mの場合です。

  • M6等級の対象製品は、125kg~500kgの標準仕様(フリクションクラッチ仕様)となります。

寸法
寸法
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 24ページ)でご確認ください。
形式 フック間
最小距離:C
D a
(MFC)
b
(MFC)
d
(MFC)
e
ER2C001IH 1010 430 535(564) 345 276(305) 259
ER2C003IS
  • 表中の()内の数値は、メカニカルブレーキ付フリクションクラッチ(オプション)を装備時の寸法を表します。

プレントロリ結合形/シリンダ操作 1速形

プレントロリ結合形/シリンダ操作 1速形
シリンダ操作により、一定速度で昇降するタイプです。手引きで横行できます。高速巻上げ巻下げで作業の能率が大幅に向上します。
諸元
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 25ページ)でご確認ください。
形式 定格荷重 標準揚程(m) 巻上モータ3相200V 巻上速度
(m/s)
適用レール巾:B(mm) 最小回転半径
(mm)
質量(kg)
出力
(kW)
50Hz 60Hz
ER2CSP001H 125kg 1.8 0.56 0.235 0.282 [50]・75・100 1100 34
ER2CSP003S 250kg 0.152 0.182
  • 質量は、揚程1.8mの場合です。

寸法
寸法
※一例として代表的な形式・項目を掲載しています。詳しくはカタログ(ER2カタログ 25ページ)でご確認ください。
形式 フック間最小距離:C D a(MFC) b(MFC) e
ER2CSP001H 1050 470 204 182 46
ER2CSP003S
  • 表中の()内の数値は、メカニカルブレーキ付フリクションクラッチ(オプション)を装備時の寸法を表します。

各製品のCADデータ
ダウンロードはこちら
製品マニュアルの
ダウンロードはこちら

製品カタログはこちら

オプション

セルフロッキングフック

ラッチロックフック
トリガーを押さないとフックが開かないため、つり具のはずれを防止し、確実に保持します。両手で荷をかけることができるので玉掛作業も楽になります。

高機能ER2シリーズ 上下限任意位置停止

高機能ER2シリーズ 上下限任意位置停止
対象機種
125kg~5t(2速インバータ専用)
機能
シタフックの上限・下限位置を任意の位置で停止させることができる機能。停止位置の設定は、オシボタンスイッチで簡単に設定が可能。
※本体側の設定で、オシボタンによる設定操作を有効/無効に選択が可能。
登録点数
上限・下限 各1点
停止制御
停止位置の手前で自動減速し低速運転に切り替り、上限(下限)位置で停止

高機能ER2シリーズ 無段速スイッチ

高機能ER2シリーズ 無段速スイッチ
対象機種
125kg~5t(2速インバータ専用)
機能
押ボタンスイッチの押込み量に比例し、低速から高速まで無段階に速度を変化させるこができる機能。
速度範囲
速比1(高速):1/6(低速)まで
※1/12には対応していません

メカニカルブレーキ付フリクションクラッチ

メカニカルブレーキ付フリクションクラッチ
対象機種
125kg~5t
フリクションクラッチ機能を持ちながら機械式ブレーキ機能を備えたキトー独自の構造です。
※ご注文の際にご指定ください

キトーオーバーロードリミッタ

キトーオーバーロードリミッタ

機械的検出機構のオーバーロード防止装置

  • オーバーロードを瞬間的に検知して即刻巻上回路を遮断します。

  • オーバーロードの状態では、巻上用押しボタンを押しても作動しない安全機構です。
    ※巻下げは常に作動可能。

  • 高温・多湿等の作業環境下でも使用できる堅牢タイプ。

  • 機械的検出方式のため特殊電圧にも対応できます。

キトーロードベル

キトーロードベル

オーバーロード警報ブザーフック

  • オーバーロード検出値の変化が極めて少なく、高い精度でオーバーロードの検出ができます。

  • 警報ブザーは、オーバーロードの場合には連続音、定格荷重近傍の場合には断続音で鳴り分けます。

  • コンパクトで外部衝撃に充分耐えうる強固な構造です。

  • 大小豊富な機種・容量が準備されており、幅広く活用できます。

キトー制振制御クレーン

キトー制振制御クレーン

これまで人間系に頼っていた「追いノッチ」操作を、インバータとシーケンサーの組み合わせで振り子の距離を自動計算し、荷振れを低減させる機能。

  • 機能のON・OFFは、任意に選択が可能です。

  • 確実に搬送できるため、自動運転ラインにも最適です。

  • クレーン運転初級者でも、荷を揺らさずに確実に搬送が可能です。

各製品のCADデータ
ダウンロードはこちら
製品マニュアルの
ダウンロードはこちら

製品カタログはこちら

その他商品

CONTACT

マテリアルハンドリング・ホイスト機器のことなら
お気軽にご相談ください

各製品のCADデータ
ダウンロードはこちら
製品カタログ・マニュアルの
ダウンロードはこちら
製品に関するメールでの
お問い合わせはこちら
	バランサバナー
製品・部品に関して
東部カスタマーセンター
(東京)
FAX:0120-994-504
担当地域:北海道、東北、甲信越、関東
西部カスタマーセンター
(名古屋)
FAX:0120-929-966
担当地域:中部(愛知、三重、岐阜、静岡)
北陸(福井、石川、富山)
西部カスタマーセンター
(大阪)
FAX:0120-959-499
担当地域:関西、中国、四国、九州、沖縄
技術相談・
点検/修理窓口
FAX:0120-988-228
製品・部品に関するお問い合わせ(お電話・FAX)
東部カスタマーセンター(東京)
FAX:0120-994-504
担当地域:北海道、東北、甲信越、関東
西部カスタマーセンター(名古屋)
FAX:0120-929-966
担当地域:中部(愛知、三重、岐阜、静岡)
     北陸(福井、石川、富山)
西部カスタマーセンター(大阪)
FAX:0120-959-499
担当地域:関西、中国、四国、九州、沖縄
技術相談・点検/修理に関するお問い合わせ(お電話・FAX)
技術相談・点検/修理窓口
FAX:0120-988-228
ページトップへ戻る